茨城県自然博物館で開催中の第69回企画展「昆虫大研究プロジェクト 〜あなたも研究者 みんながつくる昆虫展〜」に行ってきましたー!
子供たちが夏休みに入る前、混まないうちに一度見に行きました。また行ってきます!
様々な昆虫の標本の数が膨大っ!!!!
昆虫大好きな子どもにはたまらないですよ〜〜
話題のヒアリの標本もありました。
小さなお子さんが遊べるコーナーも!
中学生以下のお子さんは、昆虫クイズに答えて昆虫カードももらえますよ〜。これは期間によって配布カードが変わるので、集めたい人は何度も行かなきゃ!!
企画展サブタイトルにある「みんながつくる昆虫展」というのは、最後の方に一般の人の昆虫採集や自由研究発表コーナーがあります。
中学生とかでもなかなか面白いテーマを上手くまとめていたりしますよ〜
自由研究のまとめ方・見せ方の参考にもなると思います。
レストランの名物「恐竜発掘カレー」(過去記事)はオススメですが、企画展限定メニューもいいんですよね〜
手作り感たっぷりなメニューPOPがいつも頑張っています!!
年パス持ってるので、また見に行こう〜
企画展だけでなく、常設展示も恐竜が新しくなってるし、外も自然がいっぱいだし、週末などは様々なイベントやってるのでチェックして遊びに行くのがいいですよ!!
自然博物館の過去記事
●茨城県自然博物館の企画展「くらしの中の動物」
●茨城県自然博物館のレストランで「恐竜発掘カレー」
●自然博物館の夏の企画展「ぎょ・魚・漁」展に行きました!
●茨城県自然博物館の自然観察会「筑波山のコケを観察しよう」に参加してきました。その1
●茨城県自然博物館の自然観察会「筑波山のコケを観察しよう」に参加してきました。その2
●茨城県自然博物館の自然観察会「筑波山のコケを観察しよう」に参加してきました。その3
●茨城県自然博物館の「海の日・特別イベント」に参加!